警察官を騙るオレオレ詐欺の音声
- コラム
警察官を騙るオレオレ詐欺の音声都内の特殊詐欺の被害額は令和6年度中、152億1400万円、前年比で72億円も増えています。警視庁特殊詐欺対策のサイトで、実際の犯人の音声を聞くことが出来ます。純朴そうな中年警官の語り口には…
警察官を騙るオレオレ詐欺の音声都内の特殊詐欺の被害額は令和6年度中、152億1400万円、前年比で72億円も増えています。警視庁特殊詐欺対策のサイトで、実際の犯人の音声を聞くことが出来ます。純朴そうな中年警官の語り口には…
先日、宅建士免許の更新をしました。5年おきで7回目ですね。 平成3年1991年登録なので登録してから、いつの間にか34年になります。 ここ5年の変更は今までの中でも大きかったと思います。 民法の大改正瑕疵担保責任が契約不…
限定承認っていう言葉を聞いたことはありますか? 相続放棄のように全部を放棄するのではなく マイナスの財産だけでなく、 プラスの財産の範囲内でしか責任を負わない相続登記のことです。 「相続財産がよくわからないけど、 プラス…
遺言書がない場合、法定相続人全員で承認した遺産分割協議書を作成します。相続財産を誰が相続するか、全員が認めないと、相続財産の名義変更が出来ません。 ここで問題なのは、強制ではないということです。 誰か一人がどうしても実印…
ローマの英雄、ユリウス・カエサル紀元前44年3月15日に暗殺されました。しかし、その半年前に遺言を残していたのです。政治家としても将軍としても一流の人物は、なんと用心深かったのでしょう。 遺言の内容は以下のようなものです…
契約不適合責任、ふつうの人はあまり聞きなれない言葉ですね。瑕疵担保責任という言葉がありまして、それが2020年に民法が改正契約不適合責任になりました。厳密にいえば瑕疵担保とは隠れたる傷と言う意味ですが、契約不適合とは隠れ…
池田理代子先生原作の「ベルサイユのばら」が映画化されました。 50年以上前の作品の最新作はうれしいです。 アニメ、宝塚の劇としても大ヒット 私も当時テレビアニメを見て衝撃を受けました。 フランス革命や登場人物たちの熱い生…
親の兄弟姉妹に、連れ合いや子供がいなかった場合、甥や姪が相続人になる場合があります。 親や親の兄弟がみんな高齢者で、地方にあちこちに暮らしている。 「だから、近くに住んでいる甥(姪)の貴方が、いざという時に相続手続きをし…
練馬区立南町小学校の法教育でSDGsの授業があり、東京都行政書士会練馬支部のサポートとしてお手伝いさせて頂きました。 小学校5年生がSDGsの問題について、グループに分かれて話し合いました。2030年までの目標として人権…
認知症サポーターフォローアップ研修に参加してきました。 我が国の現状として、高齢化は2040年まで当分止まらないそうです。65歳以上の高齢者が人口の三分の一に達しているのです。 平均寿命は男性80才、女性87才です。 定…
さて、年末年始にお参りしたり、街を散策しますと様々なことに気がつきます。 ひとつはキャッシュレス化が進んでいます。スーパー、ホテル、飲食店、洋品店。 銀行の両替や入金が有料になったこともありますが、より効率化を求めればこ…
11月29日 下赤塚小学校 「SNSの使い方 あなたは大丈夫? 中学生になる前に」 12月24日 ときわ台小学校「ドローンのきまりと行政書士」「行政書士とドローンの関係」 という出前授業を、東京都行政書士会板橋支部が行い…