新着
iPhone / iPad を使用した写真 添付書類全般(データ形式)に係る不備
これは注意しないと危ないですね。
※ 以下は事業復活支援金のホームページ記載の内容です。
当事務所への問い合わせではありませんのでご注意ください。
添付書類全般(データ形式)に係る不備
中小法人
個人(事業所得)
個人(雑・給与所得)
- 添付ファイルにパスワードが設定されている
- 画像がぼやけて情報が判読できない
- 撮影時の角度により、必要な情報が撮影範囲から見切れている
- 申請している法人/個人とは異なる、別の法人/個人等の書類が添付されている



データ形式の注意事項
画像添付の際には、下記についてご留意ください。
- スキャンした画像だけではなく、デジタルカメラやスマートフォン等で撮影した写真でご提出いただけますが、
細かな文字が読み取れるよう鮮明な写真の添付をお願いします。 - 各データの保存形式は画像(JPG、JPEG、PNG)、又はPDFのみとなっております。
- 書類は1つずつファイルをご準備ください。
- 添付できるデータは、1ファイル20MBまでになります。
- iPhone / iPad(iOS 11以降)をお使いの方へ
iOS11以降では、画像のファイル形式が「 JPEG 」から、より高効率な「 HEIF 」が標準となっています。
最新のOSバージョンで証拠書類等を写真撮影した場合、「 HEIF 」で写真がされますが、こちらのファイル形式で保存されたデータを電子申請に添付することはできません。
下記の解決方法により、「 JPEG 」で保存され、電子申請に添付することが可能となります。
〈解決方法①〉
iPhone / iPad 設定 > カメラ > フォーマット より、カメラ撮影を「互換性優先」に変更をいただいてから、添付書類を撮影してください。
〈解決方法②〉
iPhone / iPad 設定 > カメラ > 設定を保持 より、「Live Photos」モードをオフに変更してから、添付書類を撮影してください。
お問い合わせ
お電話でお問い合わせいただく前に、「よくある質問」もご確認ください。
ご質問内容は「チャットボット」で確認することも可能ですので、ご利用ください。


8:30~19:00(土日、祝日含む全日対応)
お電話は、お問い合わせの状況によって、お待ちいただく場合がありますので、予めご了承ください。
平日と比べて、土曜・日曜・祝日は、お電話が繋がりやすいことが比較的多いです。
電話番号の掛け間違いにご注意ください!
電話番号をよく確認の上、お問い合わせください。
電話リレーサービスがご利用できます
※聴覚や発話に困難がある方ときこえる方を、通訳オペレータが手話・文字と音声とを通訳することにより、
電話で双方向につなぐサービスです。詳しくは下記のホームページをご覧ください。
一般財団法人日本財団電話リレーサービス